2020.06.13 |BLOG ヘアドネーションに関する大切なお知らせ 当店がヘアドネーションして頂いた髪の毛を送付している、ヘアドネーションの団体JAPAN hair donation & Charityからお知らせがありました。 「6月1日以降にドネーションカットされる髪の毛について31cm以下の髪の毛の受け入れを停止させて頂きます」とのことです。 以下、続けます。 「JAPAN hair donation & Charity では、医療用ウィッグ提供のために31cm以上のドネーションヘアを必要としています。 脱毛症状などにより、ウィッグを必要とするお子様の多くが希望しているのはセミロングロングヘアのフルウィッグです。 31cm以下の髪の毛では、医療用フルウィッグを作ることが出来ません。髪の毛を半分に折り返して、ウィッグの地肌となる生地に縫い付けるためです。 ドナーの皆様の温かいお気持ちと、せっかくのご寄付を無駄にしたくないという思いから、31cmに満たない長さのドネーションヘアは、ヘアケア剤等の研究開発に使用される “評価毛” として活用する形で役立てさせて頂いておりました。 しかしながら、31cm 未満の毛髪の仕分け作業や事務手続きに時間がかかってしまう状況が続き、また、新型コロナウイルス感染拡大防止のためにボランティアさんのご協力も含め業務を一時的に縮小したことから、従来よりも仕分け作業が困難となったことも大きな理由です。 そういったことから、本来の “フルウィッグに特化した提供” をスムーズにするために検討を重ねた結果、31cm 未満の髪の毛の受け入れを停止することと致しました。」 とのことです。 以上の様に、JAPAN hair donation & Charity では、31cm 以下の髪の毛は現在受け入れてはおりませんが、当店では31cm 未満の髪の毛をお預かりさせて頂きます。 新型コロナウィルスの影響でいつになるかは分かりませんが、31cm以下の髪の毛の受け入れが再開される時まで、お預かりしたドネーションヘアを当店で大切に保管させて頂きます。 31cm以上伸ばすには、相当な忍耐と毎日の大変なお手入れが必要です。 「もう少し伸ばしたいな」と思っていた方でも、マスクありきのこの厳しい夏を乗り越えられずに切ってしまいたいと思う方もいらっしゃるかも知れません。 そんな時は、ご遠慮なさらずにお気軽にご相談下さい。 この厳しい状況下、ヘアドネーションの輪が途切れることなく、この先ももっともっと輪が広がっていくことを願って・・・・・。 西小山美容室・ヘアメイクwing 前ページ 次ページ BLOG一覧へ戻る Category BLOG お休みのお知らせ お知らせ New Article 2025.04.03 ヘアドネーション111 2025.03.03 春めく! くせ毛風ニュアンスパーマ 2025.02.21 4月の連休のお知らせ